2018/06/28
毎日暑い日が続いていますね。。。梅雨明けはまだでしょうかface06
でも、夏も近づいていますねicon01

夏と言えば!!そうです!!
バスハイクのイベントですface02
今年も白馬の大自然の中で魚のつかみ取りや、BBQ、アスレチックなどなど楽しいことがたっくさんicon06
長野校の先生やお友達とも一緒です♪


バスにもまだ余裕がありますicon18
EFYに通っていないお友達も大歓迎icon22お友達を誘ってぜひぜひご参加くださいicon14icon14
  


2018.06.28│Comments(0)

2018/06/26




皆様こんにちは!

今週からロビーの装飾が夏バージョンに変わりました。

海の中をイメージしてみましたがどうでしょう???

気に入っていただけたらうれしいです。

お母さん亀が子亀といっしょに

泳いでいます。

海の中に住む生き物もたくさん

隠れているので

英語で何というのか

スタッフに尋ねてくださいね!

Kaori :)  


2018.06.26│Comments(0)

2018/06/23
Hello everybody!

I hope that you are all well. I'm doing great! It's been really nice having parents visit out classes this month. I hope that those of you who managed to observe a class enjoyed it. We have certainly enjoyed having you here.

Our spring picnic last month was a great success. I really enjoyed doing the treasure hunt with our students and it was great to play lots of different games. I hope that those of you who did come had a lot of fun! I'm really looking forward to our summer field trip to Hakuba next month. I'm sure that we will all have a great time.

Last week I went to Shibu Onsen to stay in a traditional ryokan. The onsen there were really relaxing and the traditional Japanese food was absolutely delicious. I also saw a monkey! I can't wait to go back there in winter because I'm sure the snow there will be beautiful.

Speak to you all soon!

From,

Matt  


2018.06.23│Comments(0)

2018/06/23
Well, it's official. As of Thursday, it is now Summer. There are many people who are happy with this. If you are one of those people, I am happy for you!

I am not one of those people.

Summer is not 100% terrible, don't get me wrong. It has its good points. I like the chirping of the cicadas. It's great weather for nighttime walks. The World Cup is in full swing. There are many fun events, like fireworks shows and the Matsumoto Bon Bon festival.

But from sunrise to sunset, I have no desire to be outside. So what's an active, energetic, but shut-in dude to do during the day?

Well, I need to spend more time studying Japanese. でも、やりすぎと調子が悪くなりますよね。 So, I did a little project the other weekend.

Ta-dah!



Plenty of time to get some darts practice in, in the comfort of an air-conditioned room.

(And speaking of events, just a reminder that Summer Games Done Quick starts Monday. I've written about it before. Donations go to Doctors Without Borders -- 国境なき医師団. Event can be watched in English here: (link), and if you want some Japanese commentary, go here: (link). It runs 24 hours a day for a week, so check it out!)

--Josh  


2018.06.23│Comments(0)

2018/06/19
こんにちは!

松本校では、子供達が描いてくれた似顔絵や、
折り紙で作った作品などたくさんの生徒たちからの贈り物が増えてきました。

先週、レッスンの前にIちゃんが可愛くデコレーションした
封筒をプレゼントしてくれました。

その中には素敵な贈り物が....icon06
忙しい中お家で作ってくれた様です。

好きな形にビーズを置いて水でくっつける、
今小学生の間では人気だそうです。

私が子どもの頃は、ビーズをアイロンでくっつける
「アイロンビーズ」が流行っていました。

どの時代にもビーズは人気があるのかな~icon12


「とり」と「バック」が水でくっつく不思議なビーズでの作品!

とってもかわいいです。
私も挑戦してみたくなりました。

Iちゃん、ありがとうface02

Sakiko

  


2018.06.19│Comments(0)

2018/06/14
皆様こんにちは。



先日、京都に行ってきました。

ずっと行きたかったピアノコンサートです。

川上ミネさんを知っていますか?

彼女の曲に出会ったのは

テレビ番組の挿入歌でした。

その「道」という曲を初めて聞いた時

涙がとめどなく流れてくるほど

感動したのを覚えています。

この曲は今でも私の大好きな曲の一つです。

今回ライブで彼女の演奏を聴くことができて

本当に幸せでした。

彼女のトークもとてもおもしろくて

素敵な生き方、考え方をされている女性だと

改めてファンになりました。


最近、とても悲しい、残酷な事件が日本では

後をたちません。

そのような出来事を聞くたびに心が痛みます。

今回ミネさんのライブで美しい音楽や

優しい思いやりのある言葉にふれることが

どれだけ心に栄養を与えてくれるかということを

実感しました。

音楽って素晴らしいですね!






Kaori :)










  


2018.06.14│Comments(0)

2018/06/08

今朝は真夏の様な暑さでしたが、夕方から雨が降り始めました。。。icon03
梅雨入りももう間もなくでしょうか...?

先週よりイングリッシュフォーユー松本校の横にある花時計公園でワインサミットというイベントが開かれていますface02
ワインと食事が出来る最高の場所が隣の公園にありますicon12
夕方になるといい匂いがロビーまで漂って来てお腹が空いてしまいます(笑)

↓この写真はイベントがスタートする前の写真です。

暑い中、黙々ととっても繊細な絵を描いていましたdiaryそして後日、この絵を描いているのは高校2年生の女の子であることを知りびっくりしましたface08
更に、保護者の方よりこの絵はインスタ映えするように工夫されていると教えてもらいましたtrip02

写真の中にあるワインボトルのところに立つと羽の様になる様ですface05
ステキな絵に工夫がされていて更に高校生が描いたことに驚きの多い作品でしたicon12

ワインサミットも残りあと2日で終わってしまう様ですので、美味しいワインを飲みに行きたいですicon16


ai  


2018.06.08│Comments(0)

2018/06/07
皆様こんにちは。

今日は松本は30℃!!! 

暑いです!icon01


さて、今日は”英語であそぼう!” 第一回目を開催しました。

英語の歌や、アルファベット、形ならべ、クラフトなどなど

あっという間の40分間でした。








初めは緊張していた様子ですが

最後には笑顔で教室から飛び出してきて

ママと一緒にペーパープレートに描いた自分の顔を

見せてくれました。

次回は7月5日(木) 10:00~10:40 です。

ぜひご参加ください!

なお、参加ご希望の方は3日前までにご予約をお願いいたします。


Kaori :)



  


2018.06.07│Comments(0)

2018/06/05
みなさんこんにちは!
もうすぐ、梅雨入りの様ですねicon03icon02

さて、松本校の6月は参観月です!
英語でどんな風に表現するのか、生生に聞いてみました。
みなさんは何か思いつきますか?

直接的な訳語はないようで、
"Parent's observation" や"Parent's watching" 
という感じかな~とのこと。勉強になりました。

早速、クラスの様子を見て下さった保護者の方から、
レッスンの感想を聞かせて頂けたり、お家での様子を教えて頂けたり
私人もとても勉強になり、新たな発見があるので参観月は好きですね。

ご希望のお日にちをスタッフまでお伝え下さい♪
お待ちしておりますface02



Sakiko
  


2018.06.05│Comments(0)