2021/02/23
皆様こんにちは。
お元気でお過ごしでしょうか。
さて、こうしてブログを書かせていただくのも
今日が最後となりました。
皆様もご存じの通り松本校は2月27日(土)をもちまして
閉校となります。
素晴らしい生徒様と保護者様にお会いできたことが
松本校スタッフ・講師にとってかけがえのない宝物となりました。
本当にありがとうございました。
今後も皆様が英語学習を続けていただき
様々な場面でご活躍されることを
スタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
皆様の温かいお言葉とお気持ちに感謝申し上げます。
ありがとうございました。
松本校
村松香芳里
スタッフ一同
お元気でお過ごしでしょうか。
さて、こうしてブログを書かせていただくのも
今日が最後となりました。
皆様もご存じの通り松本校は2月27日(土)をもちまして
閉校となります。
素晴らしい生徒様と保護者様にお会いできたことが
松本校スタッフ・講師にとってかけがえのない宝物となりました。
本当にありがとうございました。
今後も皆様が英語学習を続けていただき
様々な場面でご活躍されることを
スタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
皆様の温かいお言葉とお気持ちに感謝申し上げます。
ありがとうございました。
松本校
村松香芳里
スタッフ一同
2021.02.23│Comments(0)
2021/02/19
Hello everyone,
As you all know now, the school is closing at the end of February.
It`s sad to to say goodbye, because your all great students. This is my first experience as a teacher, and it has been an incredible year! Thank you all.
I`m sure your wondering where or if you will keep studying English. I hope you all have found enjoyment learning with us, and I hope you carry that feeling onwards.
Please take care everyone, and I`m confident you will all succeed.
Gavin
As you all know now, the school is closing at the end of February.
It`s sad to to say goodbye, because your all great students. This is my first experience as a teacher, and it has been an incredible year! Thank you all.
I`m sure your wondering where or if you will keep studying English. I hope you all have found enjoyment learning with us, and I hope you carry that feeling onwards.
Please take care everyone, and I`m confident you will all succeed.
Gavin
2021.02.19│Comments(0)
2021/02/19
幸せをつくる
4つの言葉を教えていただきました。
「やってみよう」
「ありがとう」
「なんとかなる」
「私らしい」
です。
やってみようは、挑戦すること
ありがとうは、感謝をすること
なんとかなるは、前向きポジティブであること
私らしいは、のびのびと個性を発揮すること
つまり
挑戦すると幸せになる
感謝していると幸せになる
前向きにポジティブでいると幸せになる
私らしくいると幸せになる
ということです。
・・・・・・・・
これまで
教室からあふれる笑顔に癒され
日々学ばせていただきました
新たな発見もたくさんありました
ただただ感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました
皆さまの輝かしい未来をお祈り申し上げます。✨
Mico
4つの言葉を教えていただきました。
「やってみよう」
「ありがとう」
「なんとかなる」
「私らしい」
です。
やってみようは、挑戦すること
ありがとうは、感謝をすること
なんとかなるは、前向きポジティブであること
私らしいは、のびのびと個性を発揮すること
つまり
挑戦すると幸せになる
感謝していると幸せになる
前向きにポジティブでいると幸せになる
私らしくいると幸せになる
ということです。
・・・・・・・・
これまで
教室からあふれる笑顔に癒され
日々学ばせていただきました
新たな発見もたくさんありました
ただただ感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました
皆さまの輝かしい未来をお祈り申し上げます。✨

Mico
2021.02.19│Comments(0)
2021/02/07
先週のレッスンで。。。
小学校1年生クラスの教室に入りいつものようにレッスンを始めると、一人の男の子A君が私の首元を見て、
A君「なあにその白いビー玉みたいなの??」と一言。
かおり「ビー玉? ??? あ、あ〜これ? これはパールって言うんだよ。」と簡単な英語で説明したもののA君の言葉が可愛くて忘れられませんでした。
かおりの心の中:そっか〜、白いビー玉か〜。ビー玉に見えるんだね。面白い〜。かわいい〜。 母から譲り受けた本物のパールのネックレスなんだけどな〜 でもそんなこと関係ないんだよね〜。ビー玉か〜 いいね〜
一週間が経ち昨日のレッスンで。。。
教室に入るなりA君の視線を感じた私。でも私の顔ではなく首元に集中しています。そこから目線を逸らさずにじ〜っと見ています。
かおりの心の中:あれあれ?今日はパールつけていないけど。。。
どのカードを見せても、私が教室のどこへ移動しても、A君のそばへ行ってアルファベットを書く練習をお手伝いをしても、A君のつぶらな目は私の首もとから離れません。。。
かおりの心の中:おかしいな。A君見てるな〜。ず〜っと私の首もとを見てるな〜。ご飯粒でもついてるかしら。。。
そんなことを考えながら特にそこには触れずに無事にレッスンが終了。
レッスンが終わり、ロビーで待つA君のお父さんに先週の「白いビー玉」の話を伝えました。その言葉が可愛くてずっと私の心に残っていることを。するとA君がそれを聞いていたのか
A君「じゃあ今日のそれはなあに?」
かおり「え?今日の? (首に手を当てると)あ〜!これ?これは何かな?ガラスかな?石かな?」
私自身もその日に身につけていたことを忘れていましたが、首元を触ると小さなキラキラする石がついたネックレスをしているではないですか。 確か2000〜3000円くらいで購入したお気にいりのネックレスです。
かおりの心の中:あ〜 わかった! 今日はこのネックレスをず〜っと見ていたんだね〜。A君はキラキラする物が好きなんだね。
そんなエピソードを夕方フロントスタッフに話をすると、A君は毎週レッスン前にロビーで折り紙をする時、いつも金色か銀色の紙しか使わないとのこと。そして
A君「金銀財宝いえ〜い!」と言って金と銀の折り紙を楽しんでいると聞きました。
A君最高です!素晴らしいです!やっぱりA君はキラキラした物が好きなんだ!と言うことがわかりとっ〜ても嬉しくなりました。
子どもの正直な言葉、反応にはいつも驚かされますが、私はこの子どもらしさが大大大好きです。本当に本当に癒されます。A君ありがとう。
よし、来週はどのネックレスをつけていこうかな〜
Kaori :)
小学校1年生クラスの教室に入りいつものようにレッスンを始めると、一人の男の子A君が私の首元を見て、
A君「なあにその白いビー玉みたいなの??」と一言。
かおり「ビー玉? ??? あ、あ〜これ? これはパールって言うんだよ。」と簡単な英語で説明したもののA君の言葉が可愛くて忘れられませんでした。
かおりの心の中:そっか〜、白いビー玉か〜。ビー玉に見えるんだね。面白い〜。かわいい〜。 母から譲り受けた本物のパールのネックレスなんだけどな〜 でもそんなこと関係ないんだよね〜。ビー玉か〜 いいね〜
一週間が経ち昨日のレッスンで。。。
教室に入るなりA君の視線を感じた私。でも私の顔ではなく首元に集中しています。そこから目線を逸らさずにじ〜っと見ています。
かおりの心の中:あれあれ?今日はパールつけていないけど。。。
どのカードを見せても、私が教室のどこへ移動しても、A君のそばへ行ってアルファベットを書く練習をお手伝いをしても、A君のつぶらな目は私の首もとから離れません。。。
かおりの心の中:おかしいな。A君見てるな〜。ず〜っと私の首もとを見てるな〜。ご飯粒でもついてるかしら。。。
そんなことを考えながら特にそこには触れずに無事にレッスンが終了。
レッスンが終わり、ロビーで待つA君のお父さんに先週の「白いビー玉」の話を伝えました。その言葉が可愛くてずっと私の心に残っていることを。するとA君がそれを聞いていたのか
A君「じゃあ今日のそれはなあに?」
かおり「え?今日の? (首に手を当てると)あ〜!これ?これは何かな?ガラスかな?石かな?」
私自身もその日に身につけていたことを忘れていましたが、首元を触ると小さなキラキラする石がついたネックレスをしているではないですか。 確か2000〜3000円くらいで購入したお気にいりのネックレスです。
かおりの心の中:あ〜 わかった! 今日はこのネックレスをず〜っと見ていたんだね〜。A君はキラキラする物が好きなんだね。
そんなエピソードを夕方フロントスタッフに話をすると、A君は毎週レッスン前にロビーで折り紙をする時、いつも金色か銀色の紙しか使わないとのこと。そして
A君「金銀財宝いえ〜い!」と言って金と銀の折り紙を楽しんでいると聞きました。

A君最高です!素晴らしいです!やっぱりA君はキラキラした物が好きなんだ!と言うことがわかりとっ〜ても嬉しくなりました。
子どもの正直な言葉、反応にはいつも驚かされますが、私はこの子どもらしさが大大大好きです。本当に本当に癒されます。A君ありがとう。
よし、来週はどのネックレスをつけていこうかな〜

Kaori :)

2021.02.07│Comments(0)