2019/03/30
みなさんこんにちは!

春がもう目の前ですね。
女鳥羽川沿いの桜はとてもきれいのようで、
今からワクワクしています

さて、新しい場所に移ってから1週間が経つところですが、
「広くなった~!」「明るい!」など、皆さんからお声をいただいています。
4月のレッスンが初めての生徒さんもまだいらっしゃいますね。
心待ちにお待ちしています

駐輪場は、
1階エレベーターの近くにイングリッシュフォーユ-の場所があります!
案内を掲示していますので、ご確認ください!
駐輪できない場合はスタッフまでお声かけください。
さて、来週より新年度が始まりますね

イングリッシュフォーユーでも新しいお友達とのレッスンもあり、
楽しみにしています。
Sakiko
2019.03.30│Comments(0)
2019/03/27
Hello everybody!
I hope that you are all well! It seems like spring is finally here. I'm excited to see the cherry blossoms around Matsumoto and looking forward to them blooming in the coming weeks.
We also have some great news, we have finally moved to our new building! We spent last weekend moving everything from the old place to the new one. All of the teachers and staff worked really hard to get everything done so I want to say thank you to everybody!
Our new place is amazing! It is much more modern and new, as well as being much, much bigger. It is so nice to have lots of space and I'm sure that all of our students are going to love it as well. We also have amazing views of the mountains which I'm sure are going to be extremely beautiful at sunset time. I'm excited for all of you to come and see us soon!
I hope you have a great month everybody. Speak to you soon.
From,
Matt
I hope that you are all well! It seems like spring is finally here. I'm excited to see the cherry blossoms around Matsumoto and looking forward to them blooming in the coming weeks.
We also have some great news, we have finally moved to our new building! We spent last weekend moving everything from the old place to the new one. All of the teachers and staff worked really hard to get everything done so I want to say thank you to everybody!
Our new place is amazing! It is much more modern and new, as well as being much, much bigger. It is so nice to have lots of space and I'm sure that all of our students are going to love it as well. We also have amazing views of the mountains which I'm sure are going to be extremely beautiful at sunset time. I'm excited for all of you to come and see us soon!
I hope you have a great month everybody. Speak to you soon.
From,
Matt
2019.03.27│Comments(0)
2019/03/26
皆様こんにちは‼
3月26日(火)、本日松本校移転場所でのレッスンがスタートしました!
とっても明るく,解放感のある場所なので皆様にきっと喜んでいただけると信じています。
毎日、ここでレッスンができると思うと本当にワクワクします!
ロビーはこんなに明るいんですよ!

教室はこんな感じです!


学習スペースもあります!


スクールから見える景色は最高です!
桜の季節が待ち遠しい~♪

新しいスクールで皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
Kaori :)
3月26日(火)、本日松本校移転場所でのレッスンがスタートしました!
とっても明るく,解放感のある場所なので皆様にきっと喜んでいただけると信じています。

毎日、ここでレッスンができると思うと本当にワクワクします!
ロビーはこんなに明るいんですよ!
教室はこんな感じです!
学習スペースもあります!
スクールから見える景色は最高です!
桜の季節が待ち遠しい~♪
新しいスクールで皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
Kaori :)
2019.03.26│Comments(0)
2019/03/24
皆様こんにちは。
今日はいよいよ引っ越しの日です。
とても良いお天気で無事に移転場所に荷物を運びこむことができました。
社長、スタッフ全員で荷物を運び込み、明日もう一日で
26日からのレッスンに間に合わせます!
ジョシュはエレベーターで何度も荷物を降ろしてくれました。

全ての荷物を運び込んだ後はこんな感じでした。
今までありがとう〜。


お昼はみんなでピザをモリモリ食べました〜♫

明るく開放感のある教室でレッスンをするのが
本当に楽しみです!
明日もがんばるぞ〜
Kaori :)
今日はいよいよ引っ越しの日です。
とても良いお天気で無事に移転場所に荷物を運びこむことができました。
社長、スタッフ全員で荷物を運び込み、明日もう一日で
26日からのレッスンに間に合わせます!
ジョシュはエレベーターで何度も荷物を降ろしてくれました。
全ての荷物を運び込んだ後はこんな感じでした。
今までありがとう〜。
お昼はみんなでピザをモリモリ食べました〜♫
明るく開放感のある教室でレッスンをするのが
本当に楽しみです!

明日もがんばるぞ〜
Kaori :)
2019.03.24│Comments(0)
2019/03/23
皆さまこんにちは!
これから日本に帰ります!
生徒たちは疲れた様子もなく今日も元気です。
この一週間の旅でみんなすっかり仲良くなってしまいました。


Kaori :)
これから日本に帰ります!
生徒たちは疲れた様子もなく今日も元気です。
この一週間の旅でみんなすっかり仲良くなってしまいました。



Kaori :)
2019.03.23│Comments(0)
2019/03/23
皆さまこんにちは。
昨日は現地校で過ごす最後の日でした。
3人のためのお別れ会を開いていただきました。
これ、見えますか?
一人一人の顔がプリントされているんです!




現地コーディネーターのYoshiさんにも大変お世話になりました。

Kaori :)
昨日は現地校で過ごす最後の日でした。
3人のためのお別れ会を開いていただきました。
これ、見えますか?
一人一人の顔がプリントされているんです!




現地コーディネーターのYoshiさんにも大変お世話になりました。

Kaori :)
2019.03.23│Comments(0)
2019/03/22

Greensboro Coliseum, occasional host of the ACC basketball tournament
Well, now that we've had Spring Solstice (春分の日), spring is officially here. Y'all know how I feel about that. BUT, there is one March tradition that I always look forward to around this time.
I've written many times before about the college basketball tournament. But I want to make it clear just how important the tournaments are where I'm from.
I've compared the college basketball tournaments to the Koshien high school baseball tournaments here in Japan. Now, imagine that your teacher would bring a TV into the classroom. Imagine that the teacher would turn the game on the TV, and 'assign' you to read the next chapter in the book.
That's exactly what most of my teachers did, from elementary school all the way through high school.
Here's a good article about it:
http://global.espn.com/mens-college-basketball/story/_/id/26251442/requiem-old-school-acc-tournament-classroom-tv-cart
I even skipped a day of school my senior year of high school to go to the local tournament with my father. It is that important!
The days are only going to get hotter from here, but we'll get through this summer together!
--Josh
2019.03.22│Comments(0)
2019/03/22
皆さまこんにちは!
いよいよホームステイ最終日になってしまいました。:,(
最後の英語のレッスンでは
オーストラリアの原住民、アボリジニのアートが
特徴的なブーメランを見せていただきました。
昔彼らが狩をするときに使い、投げたら自分のところに戻ってくるということ
を聞いて生徒たちは驚いていました。


オーストラリアにしか生息していない珍しい動物についても
学びました。


最後はオーストラリアのソウルフード(?) vegemite を試食しました!


さてさてみんなの感想は...



子どもたちは、一口食べた後、
「生ハムの味がする〜」と言っていました。
Vegemite はしょっぱいので
オーストラリア人はトーストにバターやマーガリンをぬって
その上に薄くvegemiteを塗って食べるとJan先生が教えてくれました。
そしてJan先生から可愛いプレゼントをいただいてお別れをしました。
寂しいけれど、素晴らしい先生と出会えて本当によかったです!


Thank you Ms K! (Jan先生のニックネームです。)
Kaori :)
いよいよホームステイ最終日になってしまいました。:,(
最後の英語のレッスンでは
オーストラリアの原住民、アボリジニのアートが
特徴的なブーメランを見せていただきました。
昔彼らが狩をするときに使い、投げたら自分のところに戻ってくるということ
を聞いて生徒たちは驚いていました。


オーストラリアにしか生息していない珍しい動物についても
学びました。


最後はオーストラリアのソウルフード(?) vegemite を試食しました!


さてさてみんなの感想は...



子どもたちは、一口食べた後、
「生ハムの味がする〜」と言っていました。
Vegemite はしょっぱいので
オーストラリア人はトーストにバターやマーガリンをぬって
その上に薄くvegemiteを塗って食べるとJan先生が教えてくれました。
そしてJan先生から可愛いプレゼントをいただいてお別れをしました。
寂しいけれど、素晴らしい先生と出会えて本当によかったです!


Thank you Ms K! (Jan先生のニックネームです。)
Kaori :)
2019.03.22│Comments(0)
2019/03/21
皆さま、こんにちは。
ブリスベンは今日も良い天気です。
今日のESLのレッスンはとても楽しかったです♪
“Food Tasting Party”!
Jan先生がいろいろな食べ物を持ってきてくださり、味や食感を英語で
学びました。
まずは”Cheerios”です!


次は”Granny Smith Apple”です。
このリンゴは少し酸味があるそうです。

そして今日は学校の敷地内にあるカフェに行って
実際に英語で注文をしてみました。
Jan先生のおすすめのIce Chocolateを頼みます。


甘くて美味しかったそうです。
そして教室に戻って折り紙でコアラをおりました。

Kaori :)
ブリスベンは今日も良い天気です。

今日のESLのレッスンはとても楽しかったです♪
“Food Tasting Party”!
Jan先生がいろいろな食べ物を持ってきてくださり、味や食感を英語で
学びました。
まずは”Cheerios”です!


次は”Granny Smith Apple”です。
このリンゴは少し酸味があるそうです。

そして今日は学校の敷地内にあるカフェに行って
実際に英語で注文をしてみました。
Jan先生のおすすめのIce Chocolateを頼みます。


甘くて美味しかったそうです。
そして教室に戻って折り紙でコアラをおりました。

Kaori :)

2019.03.21│Comments(0)
2019/03/20
皆さまこんにちは。
ホームステイ5日目となりました。
生徒たちは日に日にこちらでの生活に慣れてきて
自然に笑顔が増えてきたのでとても安心しています。
子どもたちの柔軟性にとても感心しているのと同時に
私もこのままずっとオーストラリアに住みたいな〜などど思います。
昨日はこちらの学校のホームステイ受け入れ担当の先生が
日本の生徒たちが日本食が恋しいのではないかとおにぎりを作ってきてくださいました。

美味しかった〜
そして今日のレッスンは、
毎日することを英語で学びます。
“Every day I get up.” “Every day I take a shower.” ...
などなどです。
英語が話される環境にいるせいか
小学生がフルセンテンスで言えるようになってびっくりです。
ESLのジェン先生ととの相性もバッチリです。

Kaori :)
ホームステイ5日目となりました。
生徒たちは日に日にこちらでの生活に慣れてきて
自然に笑顔が増えてきたのでとても安心しています。
子どもたちの柔軟性にとても感心しているのと同時に
私もこのままずっとオーストラリアに住みたいな〜などど思います。

昨日はこちらの学校のホームステイ受け入れ担当の先生が
日本の生徒たちが日本食が恋しいのではないかとおにぎりを作ってきてくださいました。

美味しかった〜
そして今日のレッスンは、
毎日することを英語で学びます。
“Every day I get up.” “Every day I take a shower.” ...
などなどです。
英語が話される環境にいるせいか
小学生がフルセンテンスで言えるようになってびっくりです。
ESLのジェン先生ととの相性もバッチリです。

Kaori :)
2019.03.20│Comments(0)