2018/03/30
こんにちは!

そろそろ桜が開花するでしょうか。
今年は松本城のライトアップを見に行ってみたいと思っています!


先日、幸さんがお子さん二人とEFYに遊びに来てくれました♪

10月に幸さんのお疲れ様の会を開いてからで、久しぶりでした。
幸さんはお変わりなくお元気そうで、双子のお子さん達も大きくなっていて
エネルギッシュな元気よく遊んでくれました。icon12icon21

今は、動物の鳴き声に興味があるようで、
動物の指人形を使いながらたくさんの鳴き声を披露してくれましたicon06
Josh と Matt と鳴き声で会話をしている一幕も♪


お会いできてとても嬉しかったです。




Sakiko

  


2018.03.30│Comments(0)

2018/03/27
皆様こんにちは!

今日は暖かいです。

女鳥羽川沿いをきらきら光る川の流れを見ながら

歩いていると。。。




かわいい梅の花が咲いていました!face02

春ですね~ (やっと 笑)

足取りも軽くなります。

そしてロビーのデコレーションも新しくしてみました。

どうでしょう?






Kaori :)  


2018.03.27│Comments(0)

2018/03/24
今週は思いがけない雪が降ったりと、気温が安定しない毎日でしたが、ようやく春らしい陽気になってきましたねnpo02
そんな松本の街は今、水玉で溢れています〇●〇●〇

松本に住んでいる方なら一度は目にしたことがあると思いますが、、、

思わず二度見してしまいます(笑)senmonkasenmonka

そしてバス停の天井も水玉!!


更には、レストランの窓にも!!


なぜ、こんなにも水玉が街中に溢れているのかと言うと、今松本では草間彌生展が開かれているようです。

そして、草間彌生さんは、なんと松本出身なんだそうです!
20代にはニューヨークに渡り、活動をしていたそうです。今や日本、いや世界でも有名な芸術家です。

彼女は幼いころからスケッチに興味を持っていたそうですが、その一方で幻覚や幻聴などの症状に襲われており、そんな症状から逃れるために、絵に書き留め始めており、それが彼女の有名な作品になっている水玉のモチーフの原点だそうです。

彼女の水玉の作品が、そんな苦しみの果ての水玉模様であったと思うと、街中に溢れている水玉の見方が変わる気がしましたface06





ai

  


2018.03.24│Comments(0)

2018/03/22
皆様こんにちは。

今朝起きて雪がかなり積もっていたのでびっくりしました。

今週末タイヤ交換をしようと思っていましたが

もう少し待ちます。。。face04


さてさて、今日はロビーで年長さんのYくんが

リュックにた~くさん本を持ってきて見せてくれました。

何やらおもしろそうな本。



表紙を見たとたん

「え? お、おしり?」と私。。。

「うん、そうだよ。おしりたんていだよ。」とYくん。

「お、おしりたんてい??? (みたままやん 笑)」

するとYくんが

「これがね、おしりたんていのお父さんでね、」

「事件を解決するとおしりたんていはね。。。」

とその本についてたくさん説明してくれました。




「あのね、5月からテレビでおしりたんてい見れるよ。」とYくん。

ひそかに5月が楽しみです。

すっかりおしりたんていにはまってしまった私でした。face02

Kaori :)  


2018.03.22│Comments(0)

2018/03/16
皆様こんにちは!

お元気ですか?

暖かい日が続いたと思いきや

今日はまた寒さが戻ってきましたね。

皆様体調を崩しやすい時期ですのでお気をつけください。

前のブログで、花粉症が治ったかも???なんて

期待をしておりましたが

甘かった。。。face07

先週末からいつもの症状が出始め、お薬をもらってきました。(苦笑)



さてさて、今日はEFYの高校3年生たちとランチ会をしました。

すでに4月からの準備で忙しく参加できない生徒達もいましたが

ひとまず皆とはお別れなので最後に楽しい時間を過ごせてよかったです。

中には小学校1年生からEFYに通ってきてくれていた生徒達もいて

思い出話に花が咲きました。

本当に長い間EFYに通ってくれてありがとう!

これからもいつでもEFYに遊びに来てください。

皆の成長した姿をみれるのを楽しみにしていますよ!


Good luck, everyone!






Kaori :)

  


2018.03.16│Comments(0)

2018/03/15
こんばんはicon12
公立高校入試試験が終わり、大学生は合格発表を終え、
だんだんそれぞれのこれからの進路が決まってきましたね。
卒業を迎えた生徒の皆さん、おめでとうございますicon21icon06


PLSクラスの小学3,4年生の子供達と
疑問詞(what,where,why など)をレッスンの中で学びました。
そこで、"Why are you studying English?"と
子供達に尋ねてみました。

すると、

「どうしてだろう...。」と考えたあと、

「英語を上手に話せる様になりたい!」

「得意なものにしたい!」

「将来、海外に留学に行った時に役立つから!」

「う~ん、分からない!」

「お母さんが... 」

など、素直な子供達の考えや思いを聞くことができましたface01


どんな風に感じながら、
毎週のレッスンに来てくれているのかを
知ることができて嬉しく感じました。

まだ、どうして英語を学んでいるのか分からない子供達も
これから、それぞれに感じることや、目標を見つけ
大切にいていってほしいと思うそんなレッスンでした。


Sakiko

  


2018.03.15│Comments(0)

2018/03/10
皆様こんにちは!

今日は良いお天気で気持ちが良いです!icon01

毎年花粉で悩まされるのですが

なぜか今年はまだ症状が出ません!

もしかして治った????? (ヤッター!)face02


ところで皆様、

イングリッシュフォーユー松本校では

TOEICレッスンの生徒様を募集しております!


火曜日と木曜日はアフタヌーンレッスン(13:00~15:00の間の40分or60分レッスン)
金曜日はナイトレッスン(18:00~21:00の間の40分or60分レッスン)

*レッスン時間は上記の時間内で調整させていただきます。

日本人講師がレベルに応じた指導を行います。

レッスンは、過去問題を解くだけでなくリスニングや

単語力を強化するための活動が盛りだくさん!

TOEICテストの特徴や受け方のアドバイスまで

丁寧にお応えします。

ご希望の方はぜひ体験レッスンをお申込みください!


記事とは関係のない写真ですが。。。
最近ビターチョコレートにはまっています。face05



Kaori :)  


2018.03.10│Comments(0)

2018/03/02
皆様こんにちは!

お元気ですか?

本日、まちゼミ第一弾終了いたしました。face01

今日の講師はジョシュです。

コーヒーを飲みながら和やかな雰囲気で始まり

途中教室から楽しそうな笑い声が聞こえてきたので

一安心face02

レッスン前は、皆様少し緊張されている様子でしたが

レッスンの後は笑顔で「楽しかった~♪」と言っていただきました。




まちゼミ第二弾は3月9日(金) 13:30~14:30

講師はマットです。

まだ若干空きがありますので

ご興味のある方はぜひぜひお申込みください!

Kaori :)

PS: 昨日のロビーでの一コマです。 



  


2018.03.02│Comments(0)