2017/07/19
皆様こんにちは!
毎日暑いですがお元気ですか?
私の大好きな夏がやってまいりました!
先日、歌舞伎を見に行ってきました!
海老蔵さんの舞台です!
新しくなった歌舞伎座に行くのは初めてで
前日からワクワクドキドキ♪
新しい歌舞伎座は一日いても飽きない程
素敵な場所でした。



舞台はと言えば。。。
豪華絢爛な舞台、衣装、和楽器による生演奏、何もかもが素晴らしく
あっという間の4時間でした!
カンカンも立派でしたよ!
初めて見た海老蔵さんの舞台は本当に素晴らしく
大ファンになってしまいました。
そして今度歌舞伎座に行った時に体験したいことがあります
これです。。。

「隈取化粧体験」!!!!!
絶対に体験したいと思います!
Kaori :)
毎日暑いですがお元気ですか?
私の大好きな夏がやってまいりました!

先日、歌舞伎を見に行ってきました!
海老蔵さんの舞台です!
新しくなった歌舞伎座に行くのは初めてで
前日からワクワクドキドキ♪
新しい歌舞伎座は一日いても飽きない程
素敵な場所でした。

舞台はと言えば。。。
豪華絢爛な舞台、衣装、和楽器による生演奏、何もかもが素晴らしく
あっという間の4時間でした!
カンカンも立派でしたよ!
初めて見た海老蔵さんの舞台は本当に素晴らしく
大ファンになってしまいました。
そして今度歌舞伎座に行った時に体験したいことがあります
これです。。。
「隈取化粧体験」!!!!!
絶対に体験したいと思います!
Kaori :)
2017.07.19│Comments(0)
2017/07/18
毎日暑い日が続いていますね


みなさん、夏バテしていませんか??
さて、イングリッシュフォーユー松本校では暑さも吹き飛ぶほど楽しい




初めて会うお友達、どんなことをするのかと、、、最初は皆、緊張している様子でしたが、、、あっという間に笑顔になっていました

普段のレッスンとは違う机の上ではなく、身体を動かしながら英語の表現を覚えます

英語での伝言ゲーム。。。みんなお友達の英語を真剣に聞いています

袋の中には、、、メガネ、イヤホンなどなど~~いろいろな物が入っています!さて、英語でなんていうのかな

単語リレーです!声をそろえて言えるかな

次から次へと楽しいアクティビティが繰り広げられて子どもたちは、最後まで飽きずに楽しく学べた様です

あと残り6回のレッスンも楽しいこと間違いなしっ!!おたのしみに~


ai
2017.07.18│Comments(0)
2017/07/11
スイカですよね!
毎日暑い日が続いているので食べたくなるのが、スイカですが、、、今回はさくらんぼのお話をさせていただきます(笑)
昨年さくらんぼ狩りデビューをしてから、ハマってしまったさくらんぼ狩り
今年も行って来ました!!
ハウスの中に入ると、、、

なんてことでしょう
立派なさくらんぼがたっくさん
夢のような光景です
笑

30分という時間制限があるので、スタートダッシュでかなり急いで食べてしまいましたが、、、笑
大好きなさくらんぼを思う存分食べれて大満足
さくらんぼ狩りオススメです

ai
毎日暑い日が続いているので食べたくなるのが、スイカですが、、、今回はさくらんぼのお話をさせていただきます(笑)
昨年さくらんぼ狩りデビューをしてから、ハマってしまったさくらんぼ狩り

今年も行って来ました!!
ハウスの中に入ると、、、
なんてことでしょう



30分という時間制限があるので、スタートダッシュでかなり急いで食べてしまいましたが、、、笑
大好きなさくらんぼを思う存分食べれて大満足

さくらんぼ狩りオススメです


ai
2017.07.11│Comments(0)
2017/07/11
皆様こんにちは!
毎日暑い日が続きますが
いかがお過ごしですか?
先日、大町で開催されている北アルプス国際芸術祭に行ってきました。
今回は、主に、野外にあるアート作品を見に行ってきました!
素晴らしかったです。♪
まずは、一番見たかった
ニコライ・ポリスキー "Bamboo Waves"
里山にとけこむこの不思議なオブジェ。。。


次は鷹狩山へ移動して
リー・クーチェ ”風のはじまり”
台風の目のような作品が。。。
中にも入れます


そして”信濃大町実景舎” 鷹狩山から眺める信濃大町の風景

中にはいると探検気分で2階へ行くこともできます。

鷹狩山頂上からの眺めもよかった。。。♪

このような幻想的な作品も。。。

他にも折り紙で作られた枯山水、森の中で木の上から滝のように水が流れ落ちる
作品などなど
自然と一体になった芸術作品に感動しました。
親切な地元の方々や、ボランティアの方々、そして国内外からの
観光客の方たちとの素敵な出会いもありました。
7月30日まで開催されていますので
皆様もぜひ信濃大町へ!
Kaori :)
毎日暑い日が続きますが
いかがお過ごしですか?
先日、大町で開催されている北アルプス国際芸術祭に行ってきました。
今回は、主に、野外にあるアート作品を見に行ってきました!
素晴らしかったです。♪
まずは、一番見たかった
ニコライ・ポリスキー "Bamboo Waves"
里山にとけこむこの不思議なオブジェ。。。
次は鷹狩山へ移動して
リー・クーチェ ”風のはじまり”
台風の目のような作品が。。。
中にも入れます
そして”信濃大町実景舎” 鷹狩山から眺める信濃大町の風景
中にはいると探検気分で2階へ行くこともできます。
鷹狩山頂上からの眺めもよかった。。。♪
このような幻想的な作品も。。。
他にも折り紙で作られた枯山水、森の中で木の上から滝のように水が流れ落ちる
作品などなど
自然と一体になった芸術作品に感動しました。
親切な地元の方々や、ボランティアの方々、そして国内外からの
観光客の方たちとの素敵な出会いもありました。
7月30日まで開催されていますので
皆様もぜひ信濃大町へ!
Kaori :)
2017.07.11│Comments(0)
2017/07/05
The rainy season is in full swing. It's too wet and humid to go outside. So what is there to do inside?
One option, for the rest of this week, is to watch video games! No, wait, hear me out. There's a very good reason for this.
Games Done Quick is a semi-annual charity event. People travel from all across America, and sometimes even internationally, to participate. Speedrunners -- people who specialize in beating a video game as fast as possible -- show off their skills to an Internet audience of over 100,000 people.
Mario. Zelda. Ninja Gaiden. Tetris. And not just classic games. More modern games, such as Portal. Sometimes they just show how quickly they can beat a game. Sometimes they take on special challenges (wanna see someone beat the original Zelda game...without the sword? You can!).
They do this to raise money for important causes. The summer event raises money for Doctors Without Borders. And they raise a LOT of money too...last winter's event raised over $2,000,000! ($1,000,000 of that was raised in just one day!)
"But Josh!" I hear you say. "It's in America, it's in English...how can I watch and understand?" Well, maybe it'll be good practice for you! But seriously, there is a Japanese re-stream this year. Basically they show the same video, but with a Japanese commentator.
The event is running now, and will continue non-stop until Sunday afternoon. This week, stay cool and dry inside, by checking out the links below!
GDQ Livestream with Japanese commentary: https://www.twitch.tv/japanese_restream
Original English stream: https://gamesdonequick.com
Games Done Quick schedule: https://gamesdonequick.com/schedule
--Josh
One option, for the rest of this week, is to watch video games! No, wait, hear me out. There's a very good reason for this.
Games Done Quick is a semi-annual charity event. People travel from all across America, and sometimes even internationally, to participate. Speedrunners -- people who specialize in beating a video game as fast as possible -- show off their skills to an Internet audience of over 100,000 people.
Mario. Zelda. Ninja Gaiden. Tetris. And not just classic games. More modern games, such as Portal. Sometimes they just show how quickly they can beat a game. Sometimes they take on special challenges (wanna see someone beat the original Zelda game...without the sword? You can!).
They do this to raise money for important causes. The summer event raises money for Doctors Without Borders. And they raise a LOT of money too...last winter's event raised over $2,000,000! ($1,000,000 of that was raised in just one day!)
"But Josh!" I hear you say. "It's in America, it's in English...how can I watch and understand?" Well, maybe it'll be good practice for you! But seriously, there is a Japanese re-stream this year. Basically they show the same video, but with a Japanese commentator.
The event is running now, and will continue non-stop until Sunday afternoon. This week, stay cool and dry inside, by checking out the links below!
GDQ Livestream with Japanese commentary: https://www.twitch.tv/japanese_restream
Original English stream: https://gamesdonequick.com
Games Done Quick schedule: https://gamesdonequick.com/schedule
--Josh
2017.07.05│Comments(0)
2017/07/04
皆様こんにちは。
梅雨らしい空模様で
雨が続きますね。
先日、家の近くにあるカフェに行き
素敵な時間を過ごすことができました。
松本には素敵なカフェがたくさんあるのですが
その中でも3つほどお気にいりのカフェがあります。
だいたい2時間ほど過ごすのですが
読書をしたり、書き物をしたり、ぼ~っとしたり(spacing out)して
のんびり過ごします。
大好きな時間です。
今回はベーグルホッとサンドツウィッチを食べた後
”大人のチョコレートパフェ”をいただきました。
果物アレルギーなので
果物はすべてぬいていただき
チョコレートオンリー!でございます。
見事です!
幸せでした♪

Kaori :)
梅雨らしい空模様で
雨が続きますね。
先日、家の近くにあるカフェに行き
素敵な時間を過ごすことができました。
松本には素敵なカフェがたくさんあるのですが
その中でも3つほどお気にいりのカフェがあります。
だいたい2時間ほど過ごすのですが
読書をしたり、書き物をしたり、ぼ~っとしたり(spacing out)して
のんびり過ごします。
大好きな時間です。
今回はベーグルホッとサンドツウィッチを食べた後
”大人のチョコレートパフェ”をいただきました。
果物アレルギーなので
果物はすべてぬいていただき
チョコレートオンリー!でございます。
見事です!
幸せでした♪

Kaori :)
2017.07.04│Comments(0)
2017/07/01
7月になりましたね!!

今日は雨が降ったりやんだりと、梅雨模様

たまにはこんな日があると、雨のありがたみを感じます。
さて、6月は参観月間だったイングリッシュフォーユー!
多くの保護者の皆様に参観していただきました。
毎週、一生懸命英語を学んでいるお子様の成長や、
クラスのお友達や先生と楽しく英語を学んでいる姿を見ていただけたと思います。
私が子供だったときは、授業を見に来て貰える嬉しさと、
“しっかり学んでいますよ”アピールのため、緊張感を伴ったものですが、
松本校の子ども達はリラックスしていて、堂々と取り組んでいて驚きました

素晴らしかったです♪
次回の参観月は11月となっております。
そして...!!
前回のブログでお知らせしました、
夏の英会話特別プログラム(Summer Special Lesson)ですが、
早くも定員に達しましたので締め切らせていただきました。
初回は7月15日となっています。クラスの様子はまた、お伝え致します
SAKIKO


今日は雨が降ったりやんだりと、梅雨模様


たまにはこんな日があると、雨のありがたみを感じます。
さて、6月は参観月間だったイングリッシュフォーユー!

多くの保護者の皆様に参観していただきました。
毎週、一生懸命英語を学んでいるお子様の成長や、
クラスのお友達や先生と楽しく英語を学んでいる姿を見ていただけたと思います。
私が子供だったときは、授業を見に来て貰える嬉しさと、
“しっかり学んでいますよ”アピールのため、緊張感を伴ったものですが、
松本校の子ども達はリラックスしていて、堂々と取り組んでいて驚きました


素晴らしかったです♪
次回の参観月は11月となっております。
そして...!!
前回のブログでお知らせしました、
夏の英会話特別プログラム(Summer Special Lesson)ですが、
早くも定員に達しましたので締め切らせていただきました。
初回は7月15日となっています。クラスの様子はまた、お伝え致します

SAKIKO
2017.07.01│Comments(0)