2018/07/26
皆さまこんにちは!
暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
ここ数日は以前のような湿気が感じられず
少しだけ過ごしやすく感じます。(喜)
松本校の生徒たちは、学校が夏休みに入り
なんだか嬉しそうです。
さてさて、今日はSakikoと一緒に松本市内にある望月音楽教室で
”英語でリトミック”のレッスンのお手伝いをしてきました!
内方先生のピアノ演奏に合わせて
小さな子どもたちがママと一緒に英語と音のリズムに合わせて体を動かします。
と〜っても楽しい時間でした。
初めはちょっと緊張気味の様子でしたが。。。

ピアノの音の高低差を聞き分けて体を動かします。 "High Pitch! Shake your hands!"
Sakikoもノリノリで〜す

お次は英語で手遊び〜 "Rock, scissors, paper. Rock, scissors, paper. What can we make?"♫

いないいないばあ!は英語で"Peekaboo!"

色のカードを使って、"What color do you like?"の歌を歌いました。


最後はみんなではいチーズ!

今日お会いできた望月教室の生徒の皆さん、望月先生、内方先生、清水先生
素晴らしい機会を与えていただき本当にありがとうございました!
=======================★ お知らせ ★========================
イングリッシュフォーユー松本校では、2歳、3歳児のお子さまとママを対象に”えいごであそぼう”を開催します☆
英語の歌や手遊び、クラフト、絵本の読み聞かせなど外国人講師と一緒に英語で遊びます♪
日時 8月2日(木)、9月6日(木)10時00分~10時40分
場所 イングリッシュフォーユー松本校
定員 各6組 ※3組以上で開催予定
料金 初回無料、2回目以降1回500円
申し込み 3日前までに要予約 (0263-33-8115)
英語は初めてというお子さまも大歓迎です!!
ぜひ一緒に楽しくえいごであそぼう♪
Kaori :)
暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
ここ数日は以前のような湿気が感じられず
少しだけ過ごしやすく感じます。(喜)
松本校の生徒たちは、学校が夏休みに入り
なんだか嬉しそうです。

さてさて、今日はSakikoと一緒に松本市内にある望月音楽教室で
”英語でリトミック”のレッスンのお手伝いをしてきました!
内方先生のピアノ演奏に合わせて
小さな子どもたちがママと一緒に英語と音のリズムに合わせて体を動かします。
と〜っても楽しい時間でした。
初めはちょっと緊張気味の様子でしたが。。。

ピアノの音の高低差を聞き分けて体を動かします。 "High Pitch! Shake your hands!"
Sakikoもノリノリで〜す


お次は英語で手遊び〜 "Rock, scissors, paper. Rock, scissors, paper. What can we make?"♫

いないいないばあ!は英語で"Peekaboo!"

色のカードを使って、"What color do you like?"の歌を歌いました。


最後はみんなではいチーズ!

今日お会いできた望月教室の生徒の皆さん、望月先生、内方先生、清水先生
素晴らしい機会を与えていただき本当にありがとうございました!
=======================★ お知らせ ★========================
イングリッシュフォーユー松本校では、2歳、3歳児のお子さまとママを対象に”えいごであそぼう”を開催します☆
英語の歌や手遊び、クラフト、絵本の読み聞かせなど外国人講師と一緒に英語で遊びます♪
日時 8月2日(木)、9月6日(木)10時00分~10時40分
場所 イングリッシュフォーユー松本校
定員 各6組 ※3組以上で開催予定
料金 初回無料、2回目以降1回500円
申し込み 3日前までに要予約 (0263-33-8115)
英語は初めてというお子さまも大歓迎です!!
ぜひ一緒に楽しくえいごであそぼう♪
Kaori :)
2018.07.26│Comments(0)
2018/07/26

Nagano, we have a new Sumo champion, and it's the local boy Mitakeumi!
When I first came to Japan, I never watched sumo wrestling. It was interesting enough, but it seemed boring. Two overweight guys try to push each other around. Y'all know I love sports and all...but that description isn't very exciting, is it?
But one weekend, out of curiosity, I watched the broadcast on NHK. I noticed that there was a 2nd language option...an English broadcast. So I listened in, and suddenly everything was being explained. I learned about the rules, the customs, and the history. And about that time is when Hakuho began absolutely dominating.
Some people, understandably, find it boring to watch the same guy win over and over and over again. But I thought it was amazing, watching one of the strongest fighters in the centuries-long history of the sport, continuously show how much stronger he was than these other incredibly strong guys.
Sadly, age will soon catch up with Hakuho I fear...so it is very exciting to see the local kid start to show his full potential.
Here's hoping for ozeki promotion next basho! Or, better yet, two championships in a row!
頑張れ、御嶽海!!
--Josh
2018.07.26│Comments(0)