2020/02/27
みなさんこんにちはface02

みなさんにとって「英語」とはどんなものですか?icon12

私はこの間、改めてこんなことを感じました。
英語は、世界中の人達と自分を繋げてくれる「架け橋」なんだと。

ある日の事...。

学校には、Josh先生、Gavin先生、Tony先生とわたしがいました。
なんだか楽しそうに、3人の先生たちがお話をしています。

3人の出身国は、アメリカやイギリス、そしてニュージーランドとばらばら。
でも、何の隔たりもなく話ができていることに、私は「はっ」としてしまいました。

他の国の人と、自分の母国語でお話ができるなんて、羨ましい!!face05
日本語で、出身国の違う人たちと話すことができるってどんな気持ちなんだろう...。
と想像してしまいました。face02

羨ましい!という気持ちと同時に、
出身国の違う人とでも話ができる「英語」を、私自身も学べていること、
そして何より、その世界と繋がれる方法を、
小さい頃から身に付けようと一生懸命なみんなの姿を、
とても誇らしく、嬉しく思いました。

みなさんにとっての「英語」とは何か、
ぜひお話しましょう♪



Tony先生のニュージーランドの国旗。
国鳥のキーウィの形をしていて、かわいいですねicon12

Sakiko
  


2020.02.27│Comments(0)